• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

リラ喫茶店

rirakissa.exblog.jp
ブログトップ

心地よい暮らし  
by coff-ee
カレンダー
< March 2013 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ガラス
本
カフェ
喫茶店
珈琲
民芸・工芸品
古道具
器
お店
おいしいもの
レシピ
アート
酒
石巻
岩手
はじめまして
タグ
石巻(29)
山形(14)
東松島(6)
北上(6)
仙台(5)
最新の記事
4月21日
at 2018-04-21 10:13
4月11日
at 2018-04-11 18:55
4月8日
at 2018-04-08 10:14
4月1日
at 2018-04-01 21:37
3月31日
at 2018-03-31 10:26
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
検索
外部リンク
  • あこのわ
  • ココペリ帳
ブログジャンル
日々の出来事
東北
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2013年 03月 ( 24 )   > この月の画像一覧

  • 小京都 村田
    [ 2013-03 -31 22:40 ]
  • Kanmi
    [ 2013-03 -30 17:05 ]
  • Green
    [ 2013-03 -30 09:30 ]
  • 花粉症?
    [ 2013-03 -29 10:00 ]
  • 八角鉢
    [ 2013-03 -28 08:06 ]
  • ku:nel
    [ 2013-03 -26 10:38 ]
  • Light Hous
    [ 2013-03 -25 09:42 ]
  • RESTAURANT
    [ 2013-03 -24 23:29 ]
  • 春は黄色から
    [ 2013-03 -21 08:13 ]
  • 好い香り
    [ 2013-03 -21 07:55 ]
  • カルシウム補給
    [ 2013-03 -20 07:40 ]
  • 小さきもの
    [ 2013-03 -19 17:21 ]
  • スパイス
    [ 2013-03 -19 11:13 ]
  • Yeti Fazenda
    [ 2013-03 -18 15:16 ]
  • 穀雨カフェ
    [ 2013-03 -17 10:22 ]
  • 晩ご飯
    [ 2013-03 -16 19:49 ]
  • 天童木工
    [ 2013-03 -15 16:56 ]
  • 春の香り
    [ 2013-03 -12 11:24 ]
  • 祈り
    [ 2013-03 -11 14:34 ]
  • ゆるり
    [ 2013-03 -08 09:53 ]
  • 旬のころ
    [ 2013-03 -07 08:57 ]
  • 茶色の瓶
    [ 2013-03 -06 08:16 ]
  • haru-mi
    [ 2013-03 -05 10:37 ]
  • 3月
    [ 2013-03 -01 10:25 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
123次へ >>>
2013年 03月 31日

小京都 村田

c0279611_21591964.jpg
c0279611_21595663.jpg

昨日は晴天に誘われ、お隣は
宮城県村田町まで。


こじんまりとした蔵通りを散歩。
荒物屋さんに呼び止められ、中を拝見。
2階も公開しており、昔の売物やら珍しいものがたくさん。
古今雛も見ることができました。



震災で壊れた蔵がいくつかあったとか。
また、今残ってる蔵もほとんど空き家だそうで
保存に尽力する話をお店の方が熱く語ってくれました。





この街並みが後世に残りますように。。


More
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-31 22:40 | Comments(0)
2013年 03月 30日

Kanmi

c0279611_16211997.jpg
c0279611_16214694.jpg
c0279611_16221044.jpg

ネットで偶然見つけた『Kanmi』さん。
早速、訪れてみました。

蔵王の麓、住宅街の奥にありましたが
行った3時頃には既に完売のものもチラホラ。


3/5オープンとのことで建物も真新しい。

(写真を撮らせて頂きました)




帰宅してのおやつ。
金柑タルト、オレンジショコラ、
杏とレーズンのチーズバー3種盛り。


c0279611_1651426.jpg






甘くなく、ペロリと完食♪
ごちそうさまでした。









*スコーンとお菓子と時々パン kanmi
 山形市蔵王半郷1666-1
 023-607-7871
 定休:日曜・月曜・祝日
 営業:12:00~17:00

■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-30 17:05 | おいしいもの | Comments(0)
2013年 03月 30日

Green

c0279611_858367.jpg

苔玉のは「月兎耳(つきとじ)」
手間いらずなのが嬉しい。。

コチラで





しばらく前、うちで流行ってた「歯を離す」
NHKためしてガッテンで知ってからブーム到来?!

何かと申すと、歯を離す=噛み合わせない。
オナラ肩こりの原因は噛み続けだそう。
なので「歯をはなす」と書いたメモを家中そちこちに貼り、
読んでは歯を離しフ~っと力を抜く。
(これはTV通り‥)



で、効き目があったかどうかというと微妙。



結局ブームは去り、メモもはがしました。
生活&健康情報番組には弱いもんです^^;


More
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-30 09:30 | ガラス | Comments(0)
2013年 03月 29日

花粉症?

c0279611_9453729.jpg



朝のひと時。
物産展で見つけた黒糖生姜ココア&豆乳。

マグは石巻Light Housさんで買ったファイヤーキング。
イエローに元気が出る感じ♪





昨日から鼻水がタラ~。
気温20℃越えにも関わらず、ちょっと寒いとこにいたせいもあってか
今朝も鼻水ツツー、喉チカチカ。
風邪?


「花粉症だよ」と言われ、
ンなことないだろ~と信じてるけど
まず風邪薬飲んでみよう。

■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-29 10:00 | Comments(0)
2013年 03月 28日

八角鉢

c0279611_7282139.jpg


お昼ごはん。
冷凍かきフライでラクちん料理。
あ、大根と干しえびの煮つけはちゃんと作りました^^;



煮つけを入れた器。
お店の方によると、明治の頃のものらしい。
見れば松竹梅、八角形の末広がりと目出度い♪
縁の歪みも古さを感じます。

(欠けがあるのでお安くして頂きました)



c0279611_8123018.jpgc0279611_8181098.jpg







いつの頃からか、古いものに惹かれるようになりました。
どこかの台所で毎日使われてたのか・・
遠い昔に想いを馳せる時間も好きなのです。

■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-28 08:06 | 古道具 | Comments(0)
2013年 03月 26日

ku:nel

c0279611_9565355.jpg

アンカーホッキング社のメジャーグラス。
15ml刻みの目盛りが珍しい。
ビバーナムを挿してみました。



時々買うku:nel
今回の特集は、詩とサンドイッチ。
見ると食べたくなるけど、
作るより売ってる方が絶対美味しい。

(プロが作るから当たり前・・)


もう少ししたら、サンドイッチ持って出かけよう。



春です♪

More
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-26 10:38 | ガラス | Comments(0)
2013年 03月 25日

Light Hous

c0279611_9143991.jpg




先週、石巻へ。
去年のお盆に可愛らしい雑貨屋さんを発見。
平日のみの営業で、ようやく訪れることができました。




元々は「ハンドメイドギャラリーあいうえお」サン
そこから近い所に『Light Hous』サンとして別に出店。


古道具、ファイヤーキングなど
ツボな品揃え♪

こじんまりしたお店だけど楽しい。


伺った時間が少し遅かったので,
閉まってたのを店主さんにわざわざ開けて頂きました。(恐縮・・)


いくつか気に入ったものを連れて帰りました。
こちらはまた後日。。




石巻へ行く楽しみが増えました^^







More
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-25 09:42 | 石巻 | Comments(0)
2013年 03月 24日

RESTAURANT

c0279611_2361688.jpg



街から離れた、静かな山間のレストラン。
ちょっと絵本に出てきそうな感じ。



記念日で訪れました。
フレンチのディナーを頂きましたが、
野菜の旨さが際立つ料理でどれも美味しい♪



次は、周りの緑を眺めれるよう昼間に伺ってみようかな。







お店はコチラ
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-24 23:29 | Comments(0)
2013年 03月 21日

春は黄色から

c0279611_802483.jpg




先日伺った仙台のつむぎさん
店主さん、お店の雰囲気とも大好きなのです。
行く度にお喋りは尽きず^^;

(ちょっと写真がシンクロしております)



つむぎさんで買った木星社さんの靴下
色々試してみたけど、こちらが一番締め付け感がなく
履きやすくお気に入り♪




フリージアと共に、足元にも春。






■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-21 08:13 | Comments(0)
2013年 03月 21日

好い香り

c0279611_8244049.jpg

よく行く近所の花屋さんでフリージアを。



迷って、アルコパル(フランスの老舗ガラスメーカー)の
メジャーカップへ生けてみました。
・・頭でっかちで倒れそう


もちろん仏語も単位も分からないので
初めから花瓶、木べらなどのキッチンツール入れにするつもりで購入。



花がポップな感じに見えます。。








More
■ [PR]
▲ by coff-ee | 2013-03-21 07:55 | ガラス | Comments(0)
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細